望月 貴之
令和3年が始まってから1ヵ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
今後のコロナの状況が気になるところです。
この時期から受験シーズンに突入します。私の長男も今春から中学3年生になり、本格的に受験を意識する学年になりました。
受験と言えば、私も高校受験、大学受験と経験していますが、あとから振返ってみると一番勉強した時期でした。とにかく良い点を取り、志望校に行くことを目指していました。
これから1年間、受験を意識する年となり、ようやく大阪府の受験について調べはじめました。この30年間でかなり変わっていることを思い知らされました。情報を得て何をするのか対策を打って行く!これに限るのではないでしょうか。
@まずは、受験制度を知ること
私は、静岡県出身で、地元の進学校に行きましたが、その当時は内申点の比重が高く、中学校の成績は、相対評価(成績5が上位何パーセントと枠が決まっていました。)でした。しかも、中学校で外部模試も受けていました。進学校に行くためには、中学校の成績で上位を取らないとなりません。公立高校の受験でも、中学校が高校にお伺いをしてから受験する形でした。
ここ大阪では、普通科を目指すとなると学区制度が無くなり、どの市からも受験できるようになりました。20年前までは、8学区あったのが、4学区になり、そして廃止されました。今は、他の文理科と比べても募集人数が少ない北野高校がより優秀な方が集まり受験が熾烈になっていると思います。2020年の京都大学の合格者は高校別で北野高校が1番になっています。(2番目が天王寺高校)
大阪府の上位校は、内申点よりも当日の受験重視です。中学校の成績も相対評価ではなく、絶対評価によります。各中学校のズレを無くすために、チャレンジテストを行って評価を府で統一されています。これらの制度は大阪府庁のホームページに掲載されています。
A大阪府のC問題は難しい。特に英語が難しい
私が大学生のころ、高校受験を目指す子供の家庭教師をしていました。その感覚で自分の子供の受験勉強と英検試験について見ています。しかし、大阪府の高校受験のC問題は本当に難しい。難しいというよりも時間が足りない。30分で9問を解く。設問さえも英語です。ちょっと難しい単語に日本語訳をつけているだけです。この量、半端ないです。ものすごくスピードが必要です。
リスニングも重視されています。(ヒアリング時間は25分) 私の頃のヒアリングは、申し訳ない程度で文法重視でした。
Bこれからの試験に役立つ情報
「ドラゴン桜」 三田紀房著
TBSの日曜劇場で「ドラゴン桜2」が放送予定 (コロナで未定)
旺文社 全国高校入試問題正解 各教科2,365円前後
家庭教師をしているときに使っていた受験本
(今これをベースに子供に教えています。)
英検公式「スタディギア」(HP) (一部無料、英検受験生用)
AIを駆使して間違った問題を何度も出題されます。このシステムで英語が身に着くと感じました。
「とある男が授業をしてみた」 葉一さん
もっと先に進みたい、復習したいと思う子供にとっては、本当に分かりやすい授業です。しかも無料で動画が見られるところがいいです。
「うちの子供、スマホばかり見ていて、全然勉強していない。」と言っている方、言っている最中から自分もスマホみていませんか?この時期に、親も一緒に勉強してみませんか?