代表社員 福田重実
年末は師走と言いますが、師走は「しわす、しはす」と読み、その意味・由来・語源には諸説あります。もっとも有名な説は、師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」だというものです。とにかく年末は何かと忙しいということですね。
さて今回は師の意味でもあります「先生」の意味について紹介したいと思います。「先生」と言えば普通、学校の教師を思い浮かべます。しかし世間では教師以外に「先生」と呼ばれている方々がいらっしゃいます。医師、弁護士、税理士等の資格についている者、国会議員、地方議員などの議員、習い事の師匠等です。
大辞林では、下記のように記載されています。
@学問や技術・芸能を教える人。特に、学校の教師。また、自分が教えを受けている人。師。師匠。
A教師・師匠・医師・代議士など学識のある人や指導的立場にある人を敬っていう語。呼びかけるときなどに代名詞的に、また人名に付けて敬称としても用いる。
B親しみやからかいの意を含めて他人をよぶこと。
C自分より先に生まれた人。年長者。
また、中国語では男子一般の名につけた敬称
呼びかけにも用いられたようです。
英語では以下のように分類されます。
先生
Teacher(ティーチャ−) 教師・先生・師匠
Tutor(チューター) 教師・助手・家庭教師
Instructor(インストラクター)師範・顧問
師匠
Monitor(モニター) 教師・級長
Adviser(アドバイザー)顧問・助言者
大学の教授
Professor(プロフェッサー)教授
医者
Doctor(ドクター)医師・博士
Medic(メディック)医者・看護兵
弁護士
Lawyer(ロウヤー)
税理士
Tax Counsellor(タックス カウンセラー)
「先生」とは、沢山の職業や名称を包括しています。その先生(師匠)が忙しく走りまわる年末、仕事を片付けて新しい令和の正月を迎えたいと思います。